×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
塗っても塗っても出来上がらないキットでしたが、どうにか終わりが見えてきました。
あいや、 仮組みとかしないせいで段どりが悪いせいなのですが。
本体は概ね出来てきました。白はスチールホワイト下地のGXクリスタルカラー・サファイアブルーです。スチールホワイトはNAZCAブランドの少しお高い塗料なのですが、事実上寒色系ニュートラルグレー1.5といったところ。良い色ではあるのですが、今一つ使いどころに困って死蔵していたものを今回使ってみました。
クレオスのGXクリスタルカラーはパール粒子が細かくて仕上がりも良好なのですが、パールブルーの性質上、白下地の場合、採光によっては色味が黄色に振られます。想定外ではありましたが、落ち着いた感じになるので、これはこれで良い具合です。
足首のパネル。裏面の処理をいい加減にしていたら、思ったより目立ったのでマスキングをしてやり直しです。仮組みしないから……。
もっとも、仮組みするとそこで満足して完成しないということは往々にしてあります。それはそれで良いんですけどね。
あいや、 仮組みとかしないせいで段どりが悪いせいなのですが。
本体は概ね出来てきました。白はスチールホワイト下地のGXクリスタルカラー・サファイアブルーです。スチールホワイトはNAZCAブランドの少しお高い塗料なのですが、事実上寒色系ニュートラルグレー1.5といったところ。良い色ではあるのですが、今一つ使いどころに困って死蔵していたものを今回使ってみました。
クレオスのGXクリスタルカラーはパール粒子が細かくて仕上がりも良好なのですが、パールブルーの性質上、白下地の場合、採光によっては色味が黄色に振られます。想定外ではありましたが、落ち着いた感じになるので、これはこれで良い具合です。
足首のパネル。裏面の処理をいい加減にしていたら、思ったより目立ったのでマスキングをしてやり直しです。仮組みしないから……。
もっとも、仮組みするとそこで満足して完成しないということは往々にしてあります。それはそれで良いんですけどね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[05/26 名もなきレイヴン]
[03/18 つくも]
[03/16 名もなきレイヴン]
[02/04 ちいた]
[02/13 ちいたわからし]
最新記事
(03/27)
(03/22)
(02/23)
(02/18)
(08/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
つくも
HP:
性別:
非公開
このブログについて:
このブログは模型サイト「鈍色雑貨」の更新記録用です。表示などはサイト上の閲覧に最適化しておりますので、ブログの閲覧は上記リンクのサイトからご覧になることを推奨いたします。
ブログ内検索