×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大方工作も済んだので、塗装を始めます。
まずは挟み込みのパーツを先に塗っておきます。これで組み込んで合わせ目消しをしてマスキングして最終塗装というわけ。マスキングの何が悪いというと、塗膜を重ねるせいでディティールが甘くなるということ。面倒というのはたいしたデメリットではなく、場合によっては後はめ加工よりもマスキングの方が最終的に速いということもあります。そもそも塗膜の厚さというのもたかが知れているわけで、無理に後はめにこだわるのも問題ということが多々あります。もちろん、楽にできるなら、後はめするに超したことはないのですが。
関節色はいつもの331番ダークシーグレー。ベルトの部分はファウンデーションホワイトをベースにラベンダー(ガイアカラー)を1〜2割ほど足して、純色セットのシアンとマゼンダをごく少量混ぜて調節して作りました。ラベンダーは調色の途中でふたを開けたままで瓶を倒してしまい、すごい目減りしたのでかなり凹みました。……まあ、服にかからなかっただけ良かったというのはありますが。
あとは膝関節の上部にモールド彫り。関節ブロックは前後からふたをしている、という感じのモールドが入っているので、線をつなげる感じでモールドを足していきます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[05/26 名もなきレイヴン]
[03/18 つくも]
[03/16 名もなきレイヴン]
[02/04 ちいた]
[02/13 ちいたわからし]
最新記事
(03/27)
(03/22)
(02/23)
(02/18)
(08/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
つくも
HP:
性別:
非公開
このブログについて:
このブログは模型サイト「鈍色雑貨」の更新記録用です。表示などはサイト上の閲覧に最適化しておりますので、ブログの閲覧は上記リンクのサイトからご覧になることを推奨いたします。
ブログ内検索