×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりの更新です。
前回の更新が2019夏のワンフェス絡みの記事でしたので、およそ半年ぶりということになります。
この半年でブログの更新をサボっていたという普段のパターンではなく、今回はほとんど模型に触ることができない日々が続いておりました。触れたのは10日位でしょうか。
忙しいことは良いことで大いに充実しておりましたが、それまで続けてきた趣味の発信が途絶えるというのはあまり褒められた状況ではないですね。
そういうわけで、少し触っていたのが、こちらのガンダムヘイズル・アウスラです。
オプションパーツは去年発売の最新キット揃いですが、その核となる本体はおよそ15年ほど前のキットになります。造形は今でも通用する名キットですが、可動周りは隔世の感は否めません。
というわけで溜め込んであったコトブキヤの可動パーツを投入してみました。
肩と股間〜膝関節にフレームを組み込んだ形になります。
詳しいことは後々の更新のネタにしますが、可動範囲はあまり重視せず、メンテナンス性重視でヘタったら交換できるようにしています。
前回の更新が2019夏のワンフェス絡みの記事でしたので、およそ半年ぶりということになります。
この半年でブログの更新をサボっていたという普段のパターンではなく、今回はほとんど模型に触ることができない日々が続いておりました。触れたのは10日位でしょうか。
忙しいことは良いことで大いに充実しておりましたが、それまで続けてきた趣味の発信が途絶えるというのはあまり褒められた状況ではないですね。
そういうわけで、少し触っていたのが、こちらのガンダムヘイズル・アウスラです。
オプションパーツは去年発売の最新キット揃いですが、その核となる本体はおよそ15年ほど前のキットになります。造形は今でも通用する名キットですが、可動周りは隔世の感は否めません。
というわけで溜め込んであったコトブキヤの可動パーツを投入してみました。
肩と股間〜膝関節にフレームを組み込んだ形になります。
詳しいことは後々の更新のネタにしますが、可動範囲はあまり重視せず、メンテナンス性重視でヘタったら交換できるようにしています。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[05/26 名もなきレイヴン]
[03/18 つくも]
[03/16 名もなきレイヴン]
[02/04 ちいた]
[02/13 ちいたわからし]
最新記事
(03/27)
(03/22)
(02/23)
(02/18)
(08/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
つくも
HP:
性別:
非公開
このブログについて:
このブログは模型サイト「鈍色雑貨」の更新記録用です。表示などはサイト上の閲覧に最適化しておりますので、ブログの閲覧は上記リンクのサイトからご覧になることを推奨いたします。
ブログ内検索