×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
完成です。
目はハセガワのホログラムフィニッシュを貼ってみました。
部分塗装はファレホ使用。無臭で割と速乾の水性塗料ということで便利ではあるのですが、混合比が少しシビアな感も。仕上がりを上手くするにはラッカー筆塗りよりも大分難しいのですが、ミスタッチが乾き立ての時点ならつまようじで綺麗にそぎ落とせるというメリットはかなり大きいです。
盾はノーマルスティレットの肩羽とフレームの余剰パーツの組み合わせ。薄いので申し訳程度の防御力なんだと思います。むしろ元パーツが斬撃兵装にもなるという設定なので、緊急時の打突兵器として使うのかもしれない。武装を懸架できるジョイントパーツも何気に付いていて、一応サブアーム代わりになる、という設定も考えていたりするのですが、肝心の追加武装を用意していない。一応、MSGのククリナイフは表面処理してあるので、気が向いたら塗ります。
……そして何より。肝心要の9番ゴールド入り塗装はあまり写真には写らないというしょっぱい結果に。肉眼だとわりと目立つのですが。

目はハセガワのホログラムフィニッシュを貼ってみました。
部分塗装はファレホ使用。無臭で割と速乾の水性塗料ということで便利ではあるのですが、混合比が少しシビアな感も。仕上がりを上手くするにはラッカー筆塗りよりも大分難しいのですが、ミスタッチが乾き立ての時点ならつまようじで綺麗にそぎ落とせるというメリットはかなり大きいです。
盾はノーマルスティレットの肩羽とフレームの余剰パーツの組み合わせ。薄いので申し訳程度の防御力なんだと思います。むしろ元パーツが斬撃兵装にもなるという設定なので、緊急時の打突兵器として使うのかもしれない。武装を懸架できるジョイントパーツも何気に付いていて、一応サブアーム代わりになる、という設定も考えていたりするのですが、肝心の追加武装を用意していない。一応、MSGのククリナイフは表面処理してあるので、気が向いたら塗ります。
……そして何より。肝心要の9番ゴールド入り塗装はあまり写真には写らないというしょっぱい結果に。肉眼だとわりと目立つのですが。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[05/26 名もなきレイヴン]
[03/18 つくも]
[03/16 名もなきレイヴン]
[02/04 ちいた]
[02/13 ちいたわからし]
最新記事
(03/27)
(03/22)
(02/23)
(02/18)
(08/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
つくも
HP:
性別:
非公開
このブログについて:
このブログは模型サイト「鈍色雑貨」の更新記録用です。表示などはサイト上の閲覧に最適化しておりますので、ブログの閲覧は上記リンクのサイトからご覧になることを推奨いたします。
ブログ内検索