忍者ブログ
[141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

脛のダクトも出来上がって造形上の山は大体越えた感じです。膝関節と関節の受けの基本構造も出来上がったので、関節位置もこれで決定となります。

さて、今回の本命はコレ、膝関節ブロックです。

中身はポリキャップを仕込んだ円筒状のパーツをサンドしての普通の二重関節。ただし、両関節を接続するノの字のパーツによって上下の関節が連動して可動するのです。


これにより負荷を上下のポリキャップで分担することになります。膝の関節強度は理屈上、ポリキャップ二つ分。さらに膝頭のパーツに脛との連動関節を仕込めば、さらに関節強度は向上するはずです。構造の複雑化が関節強度に直結するということ。しかも可動範囲は据置です。

こんなに曲がる。というかよく分からないことに。まあ、まだあちこち蓋をしていないので最終的には可動範囲はもう少し狭くなると思いますが。

……ちなみにパーツ数もすごく増えて、複製がすごい大変なことになるのは必定なので、今回は申請数三つだけです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/26 名もなきレイヴン]
[03/18 つくも]
[03/16 名もなきレイヴン]
[02/04 ちいた]
[02/13 ちいたわからし]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
つくも
HP:
性別:
非公開
このブログについて:
 このブログは模型サイト「鈍色雑貨」の更新記録用です。表示などはサイト上の閲覧に最適化しておりますので、ブログの閲覧は上記リンクのサイトからご覧になることを推奨いたします。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]