×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
多弾頭ミサイルの蓋を開けてみました。パーツ取り用に買っておいたカスケードレインジの余剰パーツを加工してます。蓋をエッチング鋸で切り離して、中身をつくって再接着。開閉のヒンジとかを考えないでいいとわりと簡単に出来ました。というか、実機ならなんとかなりそうですが、このサイズの模型で開閉ギミックは仕込めなかったでしょうし、そもそも、蓋が肩の後ろに干渉しそうで危なっかしいので、キットで開閉が再現されてないのもむべなるかなというものではあります。でも、ウラヌス版のマルチミサイルの分割、蓋と本体で別パーツにしてくれてあれば、色々と楽だったのですが。
ちなみに裏はこうなっています。はめ込みは、破損が怖いので、わりとゆるめで落ちない程度の保持力にしています。
あと、武器は、軽量級のエクステンションの蓋とヒンジの固定をなんとかして中身を彫れば一通り完了というところです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[05/26 名もなきレイヴン]
[03/18 つくも]
[03/16 名もなきレイヴン]
[02/04 ちいた]
[02/13 ちいたわからし]
最新記事
(03/27)
(03/22)
(02/23)
(02/18)
(08/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
つくも
HP:
性別:
非公開
このブログについて:
このブログは模型サイト「鈍色雑貨」の更新記録用です。表示などはサイト上の閲覧に最適化しておりますので、ブログの閲覧は上記リンクのサイトからご覧になることを推奨いたします。
ブログ内検索